2017年4月決戦 星の古戦場 (団イベ)天星器のオススメはコレ!
2017年4月決戦 星の古戦場 (団イベ)天星器のオススメはコレ!
4月の団イベこと、決戦!星の古戦場が始まりました。
団イベと言われるのは、騎空団同士で、貢献度数で競うからですね。
団に入っていないと関係ないのかというと、そんなことはありません。
団に入っていなくても、参加することはできますし、参加したほうがいいですよ。
普通のイベントのように報酬ももらえますからね。
そっち目当てでもいいんじゃないかと思います。
報酬
貢献度より報酬ということで、何がもらえるのか? というのを見ていきたいと思います。
討伐章報酬
金400枚以上で、ベオウルフ。
火属性の召喚石ですね。
SSRですので、入手しておきたい所。
また、貢献度でもこのベオウルフを入手することができて、貢献度の場合、800万以上となります。
戦賀ガチャ
戦賀ガチャでは、天星器というSSRの武器を設定する必要があります。
この設定した武器が戦賀ガチャでもらえるということですね。
いっぱいありますが、どれを設定すべきか? 悩ましい所ですよね。
どの武器も奥義は光属性の特大ダメージと奥義ゲージUP(20%)で、スキルは攻刃なんですが、
2段階強化すると、属性変更できます。
また、十天衆のキャラも最終的に仲間になりますので、それも合わせて、どれを入手すべきか考えたほうがいいと思います。
天星器 | 武器の種類 | 十天衆 |
十天衆の属性 |
一伐槍 | 槍 | ウーノ | 水 |
二王弓 | 弓 | ソーン | 光 |
三寅斧 | 斧 | サラーサ | 土 |
四天刃 | 短剣 | カトル | 水 |
五神杖 | 杖 | フェンフ | 光 |
六崩拳 | 格闘 | シス | 闇 |
七星剣 | 剣 | シエテ | 風 |
八命切 | 刀 | オクトー | 土 |
九界琴 | 楽器 | ニオ | 風 |
十狼雷 | 銃 | ニッセル | 火 |
こういった感じです。
と言っても良く分からないかもしれませんが(^_^;)
キャラ的な特性としましては…
ウーノは、防御役として優れていて、味方をかばったり、ダメージを全カットしたりできます。
ソーンは、奥義でマヒがつけられますし、デバフをつけられる上、弱体効果に比例して、大ダメージを与えるアビリティもあります。サポート+アタッカー役ですね。
サラーサは、80万ぐらいの大ダメージを与えられる強力アタッカーです。
カトルは、奥義でスロウ効果をつけられたり、アビリティでは、グラビティ効果や様々な弱体効果をつけられるサポーターです。
フェンフは、全体回復や再生効果、自動復活効果もつけられる、ヒーラー。
シスは、累積で自身の攻撃をアップできたり、確実にトリプルアタックできたりするアビリティを持っていて、強力なアタッカー。
シエテは、味方全体の奥義を即発動できたり、奥義ダメージを1.5倍にしたりでき、攻撃力も高いので、サポーターとアタッカーの両方をこなせます。
オクトーは、奥義ゲージを味方に分配したり、敵のモードゲージを吸収して、奥義ゲージに変換できるサポーター。
ニオは、味方全体のダブルアタック確率、攻撃・防御アップできるバフのアビリティを持ったサポーター。
エッセルは、トレジャーハントを必ず成功できるので、アイテム回収には持って来い。
ということで、結論から言えば、みんな強いです(笑)
なので、良さそうな武器を選んでも問題ないんですが、
決められないという場合は、七星剣がオススメですね。
剣なので、ダークフェンサーでも装備可能ですし、仲間になるシエテも、攻撃力が高くて、強力ですので。