セプティアンバーナーの効果どれぐらい?スキルレベル上げの必要性は?
2017/08/30
セプティアンバーナーが入手できました。
こちらは、四象降臨イベントで交換できる武器です。
セプティアンバーナーのステータス
適正Rank:40
属性:火
種別:杖
MaxLv:100
MaxHP:250
Max攻撃力:1900
奥義:イグナイトゾーン
火属性ダメージ(特大)/トレジャーハント効果
スキル:繁栄の祭火
メイン装備時アイテムドロップ率UP
この武器はなんと言っても、スキルが魅力的ですよね。
アイテムドロップ率がアップしますので、何か手に入れたいアイテムがあるときには、セプティアンバーナーを装備すると、入手しやすくなります。
とは言え、どれぐらい効果があるのか? 気になる所なんじゃないかと思います。
ということで、調べてみました。
検証内容
エンジェル・ヘイローのVERY HARDにて、トレハンはつけずに、スキルのみでどれぐらいドロップをするのかを調べました。
もちろん、奥義もトレハン効果がありますので、奥義も使っていません。
まずは、カグヤや兎など、アイテムドロップ率が上がるものを一切なしでのドロップ。
茶:11
銀:14
金:13
計:38
続いて、セプティアンバーナー。
茶:10
銀:13
金:17
計:40
ということで、2個増えましたw
2個とか誤差レベルなんじゃないかと思いますが……
ただ、金箱が多いので、そういう意味で効果があったんでしょうか。
これだけで終わりですと、効果があるんだかないんだか分かりませんし、なくてもいいんじゃないかという結論に至ってしまいますので、
白兎と呼ばれるホワイトラビットの3凸のみのドロップを調べてみました。
ちなみに、ホワイトラビットのアイテムドロップ率は15%UPです。
茶:9
銀:15
金:15
計:39
一応、白兎よりかはセプティアンバーナーの方がアイテムドロップ率がいいようです。
と言っても、1箱だけなので、何とも言えませんが…
ここまで来たら、カグヤも調べようということで、無凸のカグヤも調べてみました。
無凸カグヤのアイテムドロップ率は、20%UPですね。
茶:13
銀:14
金:17
計:44
ということで、カグヤ最強でしたw
ホワイトラビットと5%の差でここまで変わるんですね。
スキルレベル上げは意味あるか?
もう1つ気になるのが、セプティアンバーナーのスキルレベルが上がれば、アイテムドロップ率は上がるのか? ですね。
セプティアンバーナーのスキルレベル2にして、やってみました。
茶:12
銀:16
金:14
計:42
ちゃんと効果あるようです。
なので、やっぱり装備しないよりしておいたほうがいいんじゃないかと思います。
もちろん、これぐらいの微差ならどっちでもいいという場合は、もっと強い武器をつけたほうがいいと思います。
汁がいっぱいあって、何回も周回できるのであれば、強い武器ですぐに倒して、何回も回ったほうが効率がいいですからね。