【グラブル】ルネサンス・ハープの奥義・スキル効果と評価
グラブル(グランブルーファンタジー)のSSR武器「ルネサンス・ハープ」の評価。ステータスや奥義、スキルもまとめています。
ルネサンス・ハープ
属性:土
武器種:楽器
MAX Lv100
適正Rank10
MAX HP175
MAX攻撃力1872
奥義
・リナッシメント
土属性の特大ダメージ+3ターンの間、睡眠効果
スキル
・フォルテ・スオーノ(EX攻刃)
土属性キャラの攻撃力上昇(大)
・優美な弦楽器(Lv100で習得)
睡眠状態の敵に対して奥義ダメージ5%アップ ◆メイン装備時
ルネサンス・ハープの評価
EX攻刃持ち
スキル「フォルテ・スオーノ」がEX攻刃のスキルを持っていて、装備することで、土属性キャラの攻撃力があがります。
土属性のパーティーを組むときに有効的で、攻撃力のあがる武器はバトルで勝ちやすくなるので、オススメです。
ルネサンス・ハープを装備することで、敵へのダメージがあがる場合は、装備するのがいいと思います。
メイン装備としても有効的
奥義で、睡眠効果を付与することができます。
ミスするときもありますが、睡眠にすることで、次の攻撃のダメージ量があがり、敵の攻撃を1ターン封じることができます。
3ターンあるので、本来は3ターン封じることができるのですが、攻撃して起きてしまうので、敵の攻撃を封じられるのは実質1ターンのみです。
また、Lv100まで強化すると、スキル「優美な弦楽器」を習得します。
これによりメイン装備時に敵が睡眠状態の場合、奥義ダメージがあがります。
奥義ダメージのアップ量は、睡眠状態でのダメージが20%アップするので、それを引くと5%アップぐらいでした。
条件が難しい上、睡眠状態でもそこまで強くはならないですね。
それでも、上がらないよりは上がったほうがいいですし、睡眠状態にできるのであれば、メイン装備に使っていくのも悪くないと思います。
ルネサンス・ハープの奥義で睡眠状態にはできますが、次のキャラからの攻撃で起きてしまうので、主人公1人でないとルネサンス・ハープの奥義からはつなげられません。
奥義から「優美な弦楽器」の奥義ダメージアップにつなげる場合は、主人公1人のみで、奥義を2連続で発動するしかありません。
1回でも攻撃が入ってしまうと、起きてしまうので、そこが難しいところですね。