【グラブル】ヘルエス火のリミットボーナス(LB)振り分けと評価
グラブル(グランブルーファンタジー)のキャラ「ヘルエス(火)」のステータスや奥義、アビリティをまとめています。リミットボーナス(LB)のオススメの振り分け方も紹介していますので、ヘルエスを運用する際は、参考にしてください。

ヘルエス(火)のステータス
最大Lv80
最大HP1150
最大攻撃力8640
属性:火
タイプ:攻撃
種族:エルーン
得意武器:槍
ヘルエス(火)の奥義・アビリティ
奥義
・エーダルシージ
火属性の特大ダメージ+次のオータムナルが2回発動
アビリティ
・クイックレイド
敵に1.5~2倍火属性ダメージ+自分の奥義ダメージアップ(累積)
使用間隔:3ターン
・オータムナル
敵に3.5~4.5倍火属性ダメージ+味方全体の奥義ゲージ10%アップ
使用間隔:8ターン(Lv75で7ターン)
・レコニング・ナイト
3ターンの間、必ずトリプルアタック+カウンター効果(回避/1回)
◆奥義ゲージを30%消費
使用間隔:8ターン
サポートアビリティ
・赤き舞槍
オーバードライブ時の敵に対して攻撃アップ
ヘルエス(火)のリミットボーナス(LB)
サポートアビリティは「オーバードライブ時の敵からの被ダメージ軽減」です。
オーバードライブになると強力な攻撃をしてくるので、そのダメージを軽減できるのは大きいですね。
ただ、味方全体ではなくヘルエス自身のみなので、優先度はそれほど高くありません。
火力を伸ばしてからLBがあまればサポートアビリティも取るぐらいでいいのではないでしょうか。
火力面ではDA確率・TA確率に2ずつとクリティカルに3つ、対オーバードライブ攻撃もサポートアビリティと相性が良く、オススメです。
ヘルエス(火)の評価
奥義の回転率がいい
奥義ゲージをあげたり、確定でトリプルアタックを出したりと奥義ゲージをすぐにためることができます。
確定でトリプルアタックになる「レコニング・ナイト」は奥義ゲージを30%消費しますが、奥義ゲージがたまりやすいので、それほど気になりません。
アビリティダメージも優秀
「クイックレイド」で2~2.5倍のダメージ、「オータムナル」で4~5倍のダメージとかなりのダメージを入れることができます。
オータムナルは、奥義発動後であれば2回発動するのも嬉しいです。
終盤になるにつれ、アビリティダメージだけでは倒しにくくなりますが、序盤はかなり役に立つと思います。