光属性SSR「江戸川コナン」のステータス・リミットボーナス(LB)振り分け
グラブルのコナンコラボイベント「名探偵コナン謀略の歯車(ミリオン・ギア)」にて仲間になる江戸川コナンのステータスやリミットボーナス(LB)の振り分け方をまとめています。
江戸川コナンのステータス
属性 | タイプ | 種族 |
光 | 特殊 | ヒューマン |
最大レベル | 最大攻撃力 | 最大HP |
80 | 7500 | 1100 |
奥義
・キック力増強シューズ
光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP(20%)
アビリティ
・眠りの小五郎
小五郎を眠らせ、3ターンの間推理を行う
使用可能:3ターン後
使用間隔:10ターン
・犯人追跡メガネ
3ターンの間、敵に追跡を付与/味方全体の弱体成功率UP
使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン)
・オーバーヘッドキック
敵に光属性ダメージ/ごく稀に気絶効果
使用間隔:6ターン
・ひらめき
自分が即座に奥義発動可能
(「名探偵コナン 謀略の歯車」4月14日更新シナリオをクリア後)
サポートアビリティ
・真実はいつもひとつ
追跡状態の敵に対して奥義ダメージUP/与ダメージ上昇
・見た目は子供、頭脳は大人
防御力が低いが敵のターゲットにされにくい/奥義ゲージ上昇量UP
アビリティ1「眠りの小五郎」の効果
アビリティ1「眠りの小五郎」の「推理」の効果をまとめました。
発動ターン
3ターンの間、江戸川コナンが攻撃とアビリティ使用不可。
4ターンの間、味方全体に防御アップ
味方全体に弱体効果を1回無効化
1ターン後「推論の展開」発動
3ターンの間、味方全体に50%攻撃アップ
2ターン後「犯行の証明」発動
2ターンの間、50%防御ダウン
3ターン後「名探偵の看破」発動
2ターンの間、味方全体にダブルアタック確率アップ(ほぼ100%)
2ターンの間、味方全体に通常攻撃時、光属性の追加ダメージ
リミットボーナス(LB)
サポートアビリティは「味方全体が追跡状態の敵から受けるダメージを軽減」という効果です。
なので、アビリティ2「犯人追跡メガネ」を使ったときに攻撃ダウンも同時につくようになると考えれば、分かりやすいのではないかと思います。
使い勝手のいいサポアビなので、取るのも十分考えられます。
後はDA確率とTA確率に2つずつ振って、クリティカルに3つ振ることで、敵へのダメージ量を増やせます。
また、防御力が低く打たれ弱いので、防御力アップやHPアップに振って、耐久力をあげるのもオススメです。
敵対心ダウンに振って、敵からの攻撃を受けにくくするというのも手ですね。サポートアビリティで、敵からターゲットになりくくなっている上、敵対心もさげられるので、よりコナンが狙われないようにできます。
評価
何と言っても、アビリティ1の「眠りの小五郎」が強力です。
3ターンの間、コナンは動けなくなってしまいますが、マウント効果、50%の攻撃・防御アップに加え、50%の防御ダウン、ダブルアタック確率アップ、追撃効果がつけられます。
50%攻撃アップで敵の50%防御ダウンなので、2倍ダメージが入ります。
なので、3ターンの間、攻撃ができないのは全く気になりません。
欠点としては、防御が低いことですね。ダメージを受けると、すぐにやられてしまいます。
ターゲットにされにくいとは言え、全体攻撃をしてくる敵には意味がありませんので、そういう敵には苦しいですね。
それ以外では、かなり活躍してくれると思います。
使い勝手はいいキャラなので、編成の一考の余地はあります。