オリヴィエ(リミテッド)の性能と評価|リミットボーナス(LB)振り分け
2018/08/01
オリヴィエ(リミテッド)の性能と評価を紹介します。リミットボーナス(LB)のオススメの振り分け方も紹介しますので、参考になれば嬉しいです。
オリヴィエのステータス
属性 | タイプ | 種族 |
闇 | 特殊 | 星晶獣 |
最大レベル | 最大攻撃力 | 最大HP |
80 | 7800 | 1480 |
奥義
・D・フォールン・ソード
闇属性の特大ダメージ+3ターンの間、闇属性攻撃30%アップ+次のモータル・シンの効果が2回発動
アビリティ
・シルバーレイク
敵全体に闇属性ダメージ+180秒間、ダブルアタック確率ダウン+2ターンの間、宵闇の恐怖効果
使用間隔:9ターン(Lv55で8ターン)
宵闇の恐怖は、チャージターンがたまらず、チャージターン最大時でも、特殊技や特殊行動などを行わない状態。
・モータル・シン
敵に5倍闇属性ダメージ+スロウ効果
使用間隔:9ターン(Lv75で8ターン)
スロウは、チャージターンを1つ減らす効果です。
・ネヴァーモア(Lv45習得)
2ターンの間、自分のトリプルアタック確率アップ+クリティカル確率アップ+弱体成功率アップ
使用間隔:7ターン
サポートアビリティ
・新世界への渇望
経過ターンに応じて自分の闇属性追撃効果アップ+光属性防御ダウン
・堕天司
闇属性攻撃力アップが付与されている時、光属性の敵に対して予ダメージ10%アップ
リミットボーナス(LB)
サポートアビリティは「アビリティ使用時奥義ゲージアップ」です。
1振って5%でしたので、後回しでもいいと思います。
何と言ってもまずは弱体成功率アップですね。
宵闇の恐怖にスロウとデバフが強力すぎますので、確実に当てたいです。
そのためにも、弱体成功率があげることをオススメします。
後は、クリティカルに3つとTA確率に2つですね。
ネヴァーモアでトリプルアタックがかなり出やすくなるので、奥義ダメージアップもオススメです。
また、サポートアビリティにより、ターンが経過するごとに光属性防御がダウンしていきます。
なので、防御力に振って、打たれ強くするのもいいと思います。
評価
デバフが強力過ぎますね。
やっかいな特殊技・特殊行動をしてくる敵全般に役立つと思います。
さらに、攻撃力も高くターンが経てば経つほどサポートアビリティにより、闇属性の追撃効果があがっていきます。
それと同時に、光属性防御もダウンしてしまうので、敵からのダメージも大きくなってしまいます。
なので、できるだけ速く倒すか、守る動きが必要になってきます。
それ以外は言うことなしの強さですね。
だいたいどこでも活躍してくれると思います。