セイラン(光SR)のリミットボーナス(LB)と評価
SRの光属性、セイランです。
団イベの戦貨ガチャにて、スペクタクルズロッドを引くと仲間になります。
天星器を取るついでに取れるのがいいですね。
ステータス
属性 | タイプ | 種族 |
光 | 回復 | エルーン |
最大レベル | 最大攻撃力 | 最大HP |
70 | 4050 | 990 |
奥義
・リード・ハレーション
光属性の大ダメージ
アビリティ
・ヒール
味方全体のHP1000回復
使用間隔:6ターン
・プルーヴ
味方全体の弱体効果を1つ回復
使用間隔:7ターン(Lv65で6ターン)
・レキシコン
敵に光属性ダメージ+180秒間、弱体耐性ダウン
オーバードライブ時、弱体耐性ダウンが敵のモードゲージ減少に変化。
ブレイク時、弱体耐性ダウンがブレイク状態を維持に変化。
使用間隔:8ターン
サポートアビリティ
・凄腕の鑑定士
オーバードライブ時の敵からの被ダメージ減少
リミットボーナス(LB)
サポートアビリティは、味方全体の被回復上限アップです。
ヒールの回復量をあげることができますので、サポートアビリティに振るのも良さそうです。
後はDA確率、TA確率に2ずつ光属性攻撃力に振るのがいいと思います。
回復が心もとない場合は、回復性能の強化に振るのもオススメです。
特に序盤は回復が役に立ちますので、回復重視にしてしまうのも1つの方法です。
評価
回復役ですね。
HP回復と弱体効果回復を持っていますので、かなり使いやすいと思います。
ただ、HP1000回復なので、中盤以降は回復が物足りなくなってきます。
なので、だんだんと抜けることになりそうです。
序盤の場合、HP1000回復は大きいですし、キャラも揃いにくいので、役に立ってくれます。
始めたばかりの場合は、古戦場に参加して、セイランを仲間にするのがいいと思います。
中盤以降で使う場合は、弱体効果回復があるので、セレスト・マグナ戦で使えるかどうかですが、弱体効果回復だけですと、少し物足りない気がします。
とは言え、そこは他のキャラで補えば問題ないので、アンデットや暗闇などの弱体効果が困る場合は、セイランをつれていってみるのも1つの方法だと思います。