年年歳歳:中編「大晦日の昼」の攻略とクリア報酬SSR武器「貫き門松」
チャレンジクエスト「年年歳歳」の中編「大晦日の昼」です。
朝の次は昼ですね。
今度はルナールの登場です。
ルナールも結構かわいくて、面白いです。
中編「大晦日の昼」の攻略
マキラ、ルナール、メリッサベルの3人で、耽美な原稿を倒します。
耽美な原稿はいきなり全体攻撃してきて、自身にリフレクトがつけられます。
メリッサベルの「ライトセイヴィア-」と「レフトセイヴィア-」を使うことで、リフレクトを解除することができます。
後はアビリティを使って攻撃していけば、簡単に倒せます。
クリア報酬
中編「大晦日の昼」をクリアすると、「貫き門松」がもらえます。
門松でできた武器ですね。
一応火属性らしいです。
竹が燃えちゃいそうですが、大丈夫なんでしょうか(^_^;)
それはさておき、上限解放は済んでいて、Lv100まで強化することが可能になっています。
貫き門松のステータス
属性 | 武器種 | 最大レベル |
火 | 槍 | 100 |
適正ランク | 最大HP | 最大攻撃力 |
10 | 204 | 1860 |
奥義
・常盤天刃
火属性の特大ダメージ+3ターンの間、自身の攻撃力10%アップ
スキル
・業火の攻刃
火属性キャラの攻撃力上昇(中)
・火の技巧
火属性攻撃で弱点を突いた時、クリティカル確率上昇(小)
攻刃スキルがあり、攻撃力があがります。攻撃力上昇(中)ですが、技巧もついていて、クリティカル確率もあがるので、まあまあ使いやすいと思います。
奥義では、攻撃力をあげる効果もありますので、他に装備するメイン武器がなければ、メイン武器の候補にも入ってきます。
十分役に立ちますし、持っておいて損はなさそうです。