ハロウィンパーティーチャレンジクエスト「燃え盛る篝火」の攻略と報酬
ハロウィンパーティーの次のチャレンジクエスト「燃え盛る篝火」ができるようになりました。
今度はベアトリクスとユーステス、ミムルメモル&パンプキンの3人ですね。
みんな、新しく追加されたキャラですね。
完全にガチャを回させにきていますね。
みんな強そうでしたし、欲しいですが、たぶん当たらないんですよね…
レジェフェスでない限り、かなり厳しそうな気がします。
燃え盛る篝火の攻略
3人でLv40ジャック・オー・ランタンを倒します。
ジャック・オー・ランタンは、チャージターンは8個と多いですが、チャージターンがたまって特殊技を発動されると一発でやられます。
ミムルメモルだけ、アビリティ2の「カボバッグ」で回避することはできるんですが、基本的にはその前に倒すのがいいと思います。
ユーステスのアビリティとミムルメモルのアビリティを使って、バフ効果をつけて、ダメージを与えます。
後は、ジャック・オー・ランタンがオーバードライブするまで戦います。
オーバードライブしたら、ベアトリクスのアビ2「ネード・プナネ」で攻撃力をあげて(反骨)できれば奥義で攻撃すれば倒せると思います。
報酬:スカルワンド
燃え盛る篝火をクリアしますと、闇属性のSR武器、スカルワンドが手に入ります。
最初のチャレンジクエスト「仮装する美少女」の報酬武器、ランタンブレードと同じで、上限解放されていて、3凸までなっています。
属性 | 武器種 | 最大レベル |
闇 | 杖 | 75 |
適正ランク | 最大HP | 最大攻撃力 |
30 | 172 | 1340 |
奥義
・キャスパーショック
闇属性ダメージ(大)+毒効果
スキル
・スカルパレード
闇属性キャラのダブルアタック確率上昇(中)
という感じですね。
毒効果もあるので、メイン武器にするのもいいかもしれないですね。
ただ、攻刃のスキルがないのは残念ではありますが。
ダブルアタック確率上昇も、十分効果的ですので、闇属性の武器が足りなければ、装備するのもいいと思います。
足りている場合は、特に必要なさそうですね。
コレクションするか、スキル餌か、エレメント化になると思います。
エレメントは、ガチャ産と違って、それほど素材が多くもらえませんので、あんまりやりたくない気もしますが、
素材が足りなければ、エレメント化するのも良さそうです。