ホワイトデーの渡し方ってどうやるの?
今日はホワイトデーだそうで、女の子キャラにプレゼントをあげられたり、男の子キャラからプレゼントをもらえたりできるとのこと。
ただ、最初の説明っぽいのをすぐに閉じてしまって、やり方が良く分かんなかったんですよね(^_^;)
もしかしたら、あの中に書かれていたのかもしれませんが。
良く分からず、アイテム欄にホワイトデーの贈り物があったので、ここからあげられるのかな? と思って、ホワイトデーの贈り物を使用して、経験値14に消えましたw
最初はこれでいいのかな? と思ったんですが、絶対違うだろと思って、色々やって、ようやく分かりました。
僕のような悲しい失敗する人がいないようにホワイトデーの返し方を書いておきたいと思います。
キャラ選択
まず、女の子にあげたい場合は、主人公をグラン(男性)にして、男の子からもらいたい場合は、主人公をジータ(女性)にする必要があります。
主人公の性別変更方法
まずは、Menuをタップします。
プロフィールをタップします。
主人公の左上にあるChangeをクリックします。
そうしますと、このように変更できます。
ホワイトデーのもらい方
ジータにしたので、まずはもらい方からお伝えしますね。
Menuから、編成をタップします。
もらいたい男性キャラをタップします。
プレゼントとサウンドのついたマークがありますので、そちらをタップします。
そうすると、このようにホワイトデーがもらえます。
ホワイトデーの渡し方
では、反対に渡す方法ですね。
今度は、主人公をグラン(男性)にします。
同じようにMenuから、編成をタップします。
渡したい女性をタップします。
プレゼントとサウンドのマークがある所をタップします。
ホワイトデーの贈り物があれば、プレゼントするをタップすると渡せます。ない場合は、購入するをタップします。
ホワイトデーの贈り物は200ルピで買うことができます。問題なければ、購入するをタップします。
購入しましたと表示されますので、閉じるをタップします。
先ほどと同じように、プレゼントとサウンドマークをタップします。
今度はプレゼントするが表示されますので、そちらをタップします。
これで、ホワイトデーのプレゼントを渡すことができます。
当然、渡すときは何ももらえませんので、200ルピがなくなるだけです。
ま、喜んでもらえればそれでいいんですけどね。
また、一度渡したキャラには、また買わなくてもプレゼントのマークをタップすると、また聞けます。
便宜上、キャラをパーティーの中に入れましたが、パーティーに入れなくても、プレゼントをもらったり、渡したりはできます。